多数の企業様において、インシデント発生後、コンサルタントなど外部委託会社に多額の契約金を支払い影響範囲特定や拡大防止措置を行うも根本的な対策が追い付かず繰り返しインシデントが発生している状況をよく目にします。このような場合の対策はデータ保管場所の一元化、バックアップ、PC管理の強化、ウイルスやマルウェア対策ソフトウェアの更新を行う必要があります。復元可能なバックアップがあればランサムウェアに暗号化されたデータも大半が復元可能です。
長年機能追加や新ルール対応などで様々な技術が混在したアプリケーションの更新は容易ではありません。クラウドネイティブやホスティング業者に任せたくても移行の際の技術選定ができずやむなくレガシーなアプリケーションを高額な運用費を支払って使い続けるケースがあります。最新のクラウドサービスを組み合わせて最低限の機能を移行し、移行後の新しい基盤で機能拡張を行う方法がコストを抑えインパクトを最小にする一つの方法です。
ラップトップやデスクトップは長年のアップデートやソフトウェアの上書きインストールによって年々パフォーマンスが落ちてきます。部品の交換で対策が可能なのか、買い替えが必要なのかをご予算や利用状況に応じでご案内いたします。部品交換や買い替え時のデータ移行などもお手伝いいたします。
業務に必要なシステムがたびたびシステム障害に見舞われ、ベンダーに対応を依頼している間、平常業務が遂行できないような状況になることがありませんか。システムの健康診断や死活監視などをおこない根本原因を追究する必要があります。監視システムの導入や健康診断など業務システムの健康維持を幅広くお手伝いいたします。
ご遠慮なくお問い合わせください。Email:info@scubecompany.com